実験室-Danger-では大変危険な実験をしています。
このサイトの記事をまねして行った、制作、実験により起きた事故については一切責任を負いません。
きちんと危険性を理解して実行し、友達等に簡単に貸し出さないようにしてください。

2013年12月31日火曜日

お久しぶりです。

どうもこんにちは。お久しぶりです。
roboです、管理人なのに長らくご無沙汰してました。ほんと何やってんだろうね(

最近はほんとにArduinoで試作してばかりなので、何か形になったものがあったわけでなく久しぶりになにか作ったので冬休みということも有り、紹介します。
今回作ったものは別の意味で結構Dangerなのでその制御回路だけの紹介となります
ニコ動に解説動画をアップロードしました。URLは貼りませんが、気になったら探してみてください。

今回作ったのはこちら!
どう見ても秋月でよくある単3電池4本の電池ケースですが、スイッチがついてます。これは何をするものかというと、小型のモーター2つにマイクロSDカードのなかのデータを元に任意に出力する回路です。つまりSDカードを通してモーターの動き方をプログラムできるんですね。(こいつの本性についてはニコ動に)

中身はこんなかんじです。
電極を入れ替えて電池を2本入れれるようにして、残りの2本分のスペースに回路を収めています。
ちなみにこれをブレッドボードで試作した時の写真がこちら
すごく・・・おおk(ry
これを電池2本分に小型化したんだから頑張ったと言ってくださいw
特に注目してもらいたいのがこちら!

正面2つ同じような回路が並んでますね。これ、3Vから昇圧するタイプの電源回路なんです。出力は5Vと3.3Vです。ICはHT7733AとHT7750Aを使用しています。使用したインダクタも含めて秋月で揃いますね。
これ、チップコンデンサを重ねてハンダ付けしてます。かなりめんどくさかったです。そしてランドのないところや、空中を走る配線も見えます。この基板、小型化のために部品の上に、下に、間に部品や配線が詰め込まれています。

各回路の配置はこうです。 マイクロSD読み取り部は取り外しています。


左が表、右が裏です。
プログラムは例によってArduinoです。バカの一つ覚えとはまさにこの事。
でも、今回はすごいですよ。Arduino UNOのCPUであるATMEGA328を取り外して用いていますが、なんと、内部発振回路を使用するようにすることで、発振回路さえ省いてしまいました! あとプルアップ抵抗も内部プルアップを利用していますので、省けてます。Arduinoも使いようによれば小型化できてしまう。動作が低速なことを除けば、かなり強力な開発手段となりますね。

いまも作りたいものがわんさかあります。時間がほしいです。
とりま、現状報告でした。

5 件のコメント:

Unknown さんのコメント...

Commenting after long absence.

Do you use elmchan's fileystem?
i adapted it a few days ago to PIC32.

I changed recently to 32bits controllers. Made a new TFT board (1.44"), and added SD card slot.

I make a small game now finally. And I have new C source available on blog. It can be found via hitechworld.org

やす さんのコメント...
このコメントは投稿者によって削除されました。
robo さんのコメント...

Hello,Takao.

I searched about it, but I couldn't understand it.

I also using 32 bit CPU. But it is arduino ,too.
I made a synth with it!

Unknown さんのコメント...

This one:
http://elm-chan.org/fsw/ff/00index_p.html

It's a japanese site.

The SD card file system needs a lot of FLASH, so I need to change from 32K PIC to 512K, ordered yesterday.

The small serial TFT can't read back data too- need to use a larger parallel one.

The PIC32 I've ordered has 80MHz.
Soon they release a 200MHz type (PIC32MZ)

Unknown さんのコメント...

arduino初心者なのですが、こんなことまで出来るのか...と少し感動です。
参考にして作成してみているところですがタクトスイッチを押した時の動作切り替え方法がよくわかりません。
動作がloopしないで切り替えは出来ているのですが...
もしよろしければコードを見せて頂けないでしょうか?