実験室-Danger-では大変危険な実験をしています。
このサイトの記事をまねして行った、制作、実験により起きた事故については一切責任を負いません。
きちんと危険性を理解して実行し、友達等に簡単に貸し出さないようにしてください。

2010年12月30日木曜日

Let's 便乗!




こんばんは、緑です。

今年ももうすぐ終わりですが、何かやり残したことはありませんか?
自分はまだ年賀状を一枚も書いてないので大晦日の午前中にはポストに入れたいと思っていますww

冬休みと言えど宿題はたくさんあるのであまり時間はありませんでしたが、
はっしーさんの「メタルペン」記事で心がときめいたので作ってみました。

パクリっぽいですが、その辺は気にしないでくださいw

取り敢えず作り方は全くわからなかったので、学校でビスマスをとかす要領でやりました。

右のは2個で100円の鉄製の容器です。(ダイソー製)
左はタバコの火消しって言う商品名で販売されていました。
うまい具合これで融かした金属を円柱状にできるかなー、って思っていました(←過去形)


あと使ったのはバーナーと鉛、ビスマス、はんだ位です。
円柱状にする方法がさっぱりわからなかったので、普段からドリルの下敷きにしてる厚みのある木材をに穴を開けて型にしてみました。


で、金属を融かして流し込んだのはこんな感じ。
この方法で結構簡単に円柱状の金属棒が得られました。
ちょっとオススメですw
タバコの火消しは案の定金属が下から漏れ出しましたorz

で、周りの木を壊して金属棒を取り出します。

左から、鉛のみ(大小)、鉛少なめビスマス多め、鉛多めビスマス少なめ、鉛+ビスマス+はんだ

成功だと思いますが、ビスマス多めの奴はかなりもろく取り出す段階で崩れました。
(まぁペンチで無理やり引っこ抜いたから、しょうがないかもしれませんw)

色も一つ一つ違ったりしてます。
取り敢えず形のある3本の表面を磨きました。

書き比べてみると・・・

圧倒的に鉛のみの奴が濃いですね
ですが、書いたときにちょっと紙に引っ掛かる感じが強く書き辛いので、
一番下の鉛+ビスマス
はんだのやつを使います。

用意したペン軸は無印良品のアルミニウムの奴です。
つるつるしてて滑り、勉強では使い辛いので使ってしまいます
で、先を削って穴を広げて先を尖らせた金属棒を差し込んだのはこちら。

実際に書いてみました (字汚くてすいません・・・)

左は今回のメタルペン、右は0.3のBのシャーペンです。
濃さもだいたいHB位なので成功だと思います。

今回一番怖かったのはアルミの粉ですねww
あれやすりで削ってると本当に細かくなって飛んでくるので、うっかり吸ってそうで怖いです
(たぶん吸いましたけどねww)


ではまた来年お会いしましょう!

以上、緑でした~

3 件のコメント:

はっしー さんのコメント...

おお!すごい!ちゃんとペンになってますね!

実用性がありそうですww

僕も次はもう少しスタイリッシュに(ry


ちなみに僕は鉛の粉とか全部吸い込んで
今肺炎で寝込んでますwww

robo さんのコメント...

かっこいいですねw
ペン先が磨り減っているとかいう感覚はないんですか?

はっしーさんが心配だ・・・w

さんのコメント...

皆さん、あけましておめでとうございます。
>>はっしーさん
 肺炎大丈夫ですか?
 早く治るといいですね・・

>>roboさん
ちょっと軟らかいのか、同じ面でずっと書いてると磨り減って引っかかる感じがします。
 
まぁ、ヤスリで削ればいいし、メモ書き程度なら全然問題ないので大丈夫です。