実験室-Danger-では大変危険な実験をしています。
このサイトの記事をまねして行った、制作、実験により起きた事故については一切責任を負いません。
きちんと危険性を理解して実行し、友達等に簡単に貸し出さないようにしてください。

2010年6月11日金曜日

ちびSSTC

やおあーどもーshiroです。

いあぁ、やっと中間テストが終わりました・・二重の意味で・・・・
線形代数・・・・やばいなぁ!!

いやしかし、ここ3週間、ろくに寝てないから体調がやばいなぁ!!
ではでは、以下本編

前回作ったナノSSTCには重大な欠陥があったのです。実はね。
しばらく駆動してると555が壊れるというね。

そこで改善したものをつくったわけです。
それがこちら↓

二次コイルは前回やつのをそのまんま利用


ヒートシンクは一回りデカイやつを


前回のやつよりだいぶすっきりしたと思う。思う。
駆動にはラヂコン用バッテリーが必要。乾電池でもいけると思う。


これは大雑把な回路図。

LMC555→ プッシュプル→FETってかんじ
ちなみに、スイッチとかLEDとか二次コイルとか抵抗とか結構省略してるけど、この回路だけで最低限の動作はする。
必要な部品
LMC555
コンデンサ(容量わかんね  500kHzくらいになればいい。
50KΩ半固定抵抗×2
2SC2655(プッシュプル用2SA1020(プッシュプル用
適当な大電流を流せるMOSFET(自分はSUP85N15-21を使用


フェライトの棒(Φ8mm×80くらいの
PEW Φ0.16mm
PEW  Φ1mm

二次コイルは、Φ8mmのフェライトに0.16mmのPEWを350回くらい巻けばOK。
1次コイルは、PEW1mmをフェライトに7回巻けばOK。

光るネオンランプ。色がいけてる。

やっぱり針状のコロナ。うまく撮れてないけど、実際はマジで針っぽい。

アーク放電は5mmしかしない。
ちなみに、5分くらいなら連続運転しても壊れないことがわかった!
この前うっかりつけっぱなしにしちゃって正確な時間はわかんないけど、少なくとも5分は放電してた。と思う。
とりあえず、結構丈夫。


おまけ    いつか作ったガイスラー管を・・・・・

テスラコイルでつけてみた!っていうだけ


じゃねー

11 件のコメント:

daga884 さんのコメント...

ナノSSTC、いい感じですね。
バッテリーの消耗が激しそうですが、どれくらい持ちますか?

せんと さんのコメント...

航空宇宙工学コースの者です。

テストお疲れさんです。
個人的には物理が終わった・・・

shiro さんのコメント...

dagaさん
多分ですけど、フル充電で7分から10分持つ思います。

せんとくん
テスト乙カレーです。自分は物理はまぁまぁでした。あと現代社会がやばいです・・・・

緑 さんのコメント...

テストおつかれです!
一次コイルは昇圧してないんですね

ところで以前のZVSドライバーの電源って何vの使いました?

shiro さんのコメント...

緑さん
7ボルトだよー(多分

Hide さんのコメント...

はじめましてHideです。
この回路図通り組んでみたのですが、
A1020から火花が散りましたww
抵抗とか省略してるそうですが、どこに何Ω程繋げばいいのでしょうか?

tomorrow さんのコメント...

入力何Vでしょうか?
あと、ナノSSTCとどう変わったのでしょうか?
教えてください

Hide さんのコメント...

返信ありがとうございます。
入力電圧は12Vで、電流は1.5Aまでにしてあります。ナノSSTCと変わったところは、公開されていた回路図通りに組んだところです。出来れば、あなたが作ったSSTCの回路図を公開していただけないでしょうか?

Tomorrow さんのコメント...

遅れました。1.5Aですか?
私が作ったのは7A位流れました。
間違っているかもしれません、また、共振してないかもしれませんが、トランジスタのベース抵抗は100Ωです。それ以外はこの回路通りです。一応動きました。
コンデンサの容量は32pFです。
MOSFETは、2SK3132です。フェライトコアは、おそらく同じ物を使いました。

Hide さんのコメント...

7Aも流したんですか?
Hideの電源ではそんなに流せないので、パソコンの電源でやってみようと思います。
発振周波数はどれくらいでしたか?測定していたら教えてくださいm(_ _)m
また、フェライトコアはどこで購入されましたか?売ってるところを見たことがないもので。でも、プラスチックに巻いてもできないことはないですよね?

おかばやし さんのコメント...

こんばんは。趣味で電子工作をやっている者なのですが、この夏sstcに挑戦してみようと考えていて、参考にさせていただきたいので、良ければ詳しい回路図を頂けないでしょうか。